平成29年度 古河総合病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 20 29 47 75 123 191 355 551 667 347
当院は、救急医療をはじめ、急性期、回復期、慢性期、在宅と幅広く医療を提供しています。
年齢区分で60代以上から入院患者数が増えていますが、高齢になるほど入院の必要性が高くなるためです。
また、高齢化社会となり一人暮らしの方が増えている事も要因の一つとして考えられます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 - - 20.83 - -
010069xx99000x 脳卒中の続発症 - - 9.92 - -
040120xx99000x 慢性閉塞性肺疾患 - - 13.83 - -
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) - - 10.71 - -
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 - - 12.23 - -
当科は循環器内科と連携して診療にあたっているため、症例数が少なくなっいます。
循環器内科を参照してください。
消化器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 16 11.19 8.73 0 68.94
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 12 9.58 10.61 0 82.17
060010xx02x00x 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) - - 9.52 - -
060300xx97100x 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) - - 13.61 - -
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 - - 5.5 - -
早期胃がんの治療が多く、外科的治療をはじめ緩和ケアまでおこなっています。
身体に負担の少ない腹腔鏡を中心とした手術をおこない短期間で退院できるようにしています。
また、胆管結石等は高齢者に多くみられる疾患で増加傾向にあります。こちらも身体に負担が少ない腹腔鏡や内視鏡をもちいて治療をおこなっています。
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 142 21.2 20.83 11.27 87.78
050130xx99000x 心不全 74 17.39 17.71 1.35 82.82
0400800499x01x 肺炎等(市中肺炎以外かつ75歳以上) 23 23.43 21.86 4.35 87
030400xx99xxxx 前庭機能障害 20 4.55 5.15 0 68.45
0400800499x00x 肺炎等(市中肺炎以外かつ75歳以上) 19 12 18.48 5.26 85.74
当科は内科と連携する事により、重症化しやすい循環器疾患を早期に対応する事、入院が長期化しないように努力しています。
呼吸器疾患と循環器疾患は高齢になるほど、併発しやすくリスクが高くなります。
またこの表にはありませんが心臓カテーテルなどの治療もおこなっており、循環器疾患やその他合併症にも幅広く対応しています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 - - 5.5 - -
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) - - 5.94 - -
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) - - 5.7 - -
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 - - 6.03 - -
030270xxxxxxxx 上気道炎 - - 4.84 - -
主に小児領域で多い疾患での入院治療となります。
重篤な状態の場合は近隣の医療センターや大学病院と連携し対応しています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 23 8.04 7.87 0 60.26
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 22 14.27 12.34 0 83.5
060130xx99000x 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 20 10.85 7.39 5 70.75
100380xxxxxxxx 体液量減少症 17 28.94 9.16 5.88 84.18
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 14 10.21 8.98 0 75.5
当科は総合的に診療している為、患者層が高齢で手術以外の症例が多くなっています。今回の表ではこのような結果となっていますが、消化器科と連携して診療もおこなっているので、消化器科の症例も参照してください。また、悪性腫瘍(乳癌、胃、大腸)に対しても手術、化学療法、緩和ケアをおこなっております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 84 39.6 19.94 3.57 79.26
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 56 57.02 27.09 17.86 79.86
160980xx99x0xx 骨盤損傷 18 51.5 19.97 0 82.5
070343xx99x1xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 17 3.12 2.93 0 73.24
160690xx97xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 15 54.67 19.09 13.33 80.07
圧迫骨折や大腿骨骨折、椎間板ヘルニア、狭窄症などを多く診療しています。高齢であっても比較的、手術が多く、早期にリハビリが介入しADL低下を予防しています。また、回復期病棟もあり、継続的に在宅に向けてリハビリをおこなっています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 - - 12.34 - -
110420xx97xx0x 水腎症(その他) - - 5.17 - -
11012xxx99xx0x 上部尿路疾患 - - 5.39 - -
11022xxx04xx0x 男性生殖器疾患 - - 3.54 - -
110060xx99x0xx 腎盂・尿管の悪性腫瘍 - - 8.53 - -
腎・尿路疾患を診療しています。
また、前立腺癌は近年増加傾向にあり、精査入院もおこなっています。初期症状には治療をおこないつつ検査を実施したり、早期発見に努めています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 14 2 1 1 2 10 1 7
大腸癌 7 4 4 1 2 11 2
乳癌 1 2 3 0 0 4 1 7
肺癌 2 0 1 1 3 28 1 7
肝癌 0 0 2 0 2 6 2
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
外来での内視鏡検査・手術をはじめ、精密検査により早期に外科的治療をおこなっています。また、化学療法などもおこなっております。各がんの再発については、高齢で手術等が難しく、入退院を繰り返したり、化学療法の治療で計画的に再入院するケースの数値となっています。不明コードについては、やはり高齢で臨床的に診断はついても、手術ができないため病理結果に基づく分類ができない場合等があるからです。

胃がん:内視鏡手術等(粘膜剥離術、ポリープ切除)で早期手術により転移も少なく治療できています。
大腸がん:胃がん同様となります。しかし、胃がんに比べ内視鏡だけでは対応が困難な場合があり、身体に負担の少ない腹腔鏡を中心とした手術をおこなっています。
乳がん:専門の乳腺外科医が精密検査・手術を行っています。
肺がん:胸腔鏡による身体に負担の少ない手術をおこなっています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 17 10.71 62.94
中等症 81 27.04 80.69
重症 34 26.15 86.76
超重症 6 37.33 87
不明 0 0 0
重症度が高くなるほど、平均在院日数が延び高齢の傾向となっています。
診療科別でもあったように、循環器内科での診療が主で循環器疾患の併発も含め長期入院、高齢化となっています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 53 48.68 76.79 1.82
その他 2 21 58.5 1.82
3日以内での疾患については、ほとんどが救急外来での対応となっています。
当院では救急外来、外科、循環器内科が共同で適切な治療を判断し早期に治療を開始、リハビリの介入をします。
また、回復期病棟もあり、継続的にリハビリ治療をおこなっています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) - - - - -
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K386 気管切開術 - - - - -
K4641 副甲状腺(上皮小体)腺腫過形成手術(副甲状腺摘出術) - - - - -
当科は消化器科と共同して手術をおこなっています。消化器科の症例を参照してください。
消化器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 82 0.32 1.37 0 64.98
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術) 15 1.47 8.93 0 69
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) - - - - -
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 - - - - -
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 - - - - -
主に内視鏡手術をおこなっています。身体に負担が少なく高齢であっても入院期間も短くなっています。
悪性腫瘍の早期発見にもつながり、内視鏡で対応できない場合はすぐに外科での対応となり、重症化する前に外科的治療をおこなう事ができます。
循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術※③ 16 4.44 63.69 6.25 71.69
K610-3 内シャント設置術 11 39.64 15.27 18.18 70.36
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) - - - - -
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) - - - - -
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症に対するもの) - - - - -
心臓カテーテルが常時できる体制となっています。透析も管理しているため、シャント手術関連の症例も多くなっています。様々な診療科と連携し併発や合併症等にも早期に対応しています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K653-3 内視鏡的食道及び胃内異物摘出術 - - - - -
小児科手術は希にありますが、外科・消化器科と連携しおこなっています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 35 2.2 28.86 5.71 66.57
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 20 3.05 9.5 0 58
K6335 鼠径ヘルニア手術 - - - - -
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) - - - - -
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) - - - - -
消化器科と連携しおこなっています。主に腹腔鏡下手術をおこない短期間での治療をしています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 45 4.4 49.24 13.33 79.53
K0462 骨折観血的手術(下腿) 31 2.74 14.42 0 59.97
K0811 人工骨頭挿入術(股) 27 6.15 65.59 14.81 77.85
K0821 人工関節置換術(膝) 16 5.13 52.5 0 73.06
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 14 5.29 58.14 0 74.57
早期に手術をおこないリハビリも早期介入することによりADL低下の予防に努めていますが、高齢でもあるため術後の入院期間が長期化する傾向にあります。術後は回復期病棟を中心にリハビリをおこない在宅に向けての支援をおこなっています。早期に手術をおこなう事により、在宅へ退院する方が多いです。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) - - - - -
K386 K386 - - - - -
外科と連携しておこなっています。年齢よりも身体状態に関わる症例が多く、外科の症例でもあったように入院期間は長期化する傾向にあります。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
K8281 包茎手術(背面切開術) - - - - -
ステント留置術が主な症例となります。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 0 0
異なる 4 0.17
180010 敗血症 同一 20 0.85
異なる 4 0.17
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.04
異なる 0 0
180040 手術・処置等の合併症 同一 24 1.01
異なる 0 0
手術合併症においては退院後の症例がほとんどです。主な疾患は透析に関わるシャント閉塞等があげられます。
敗血症においては、高齢による重症化や独り暮らしの方が多い地域なので、救急外来等で診察した時点での発症が主な原因と考えられます。
更新履歴
2018.9.28
病院情報の公表 掲載。
DPC対象病院における機能評価係数Ⅱについて『病院情報の公表』に係る集計条件に基づいたデータとなります。
厚生労働省保険局医療課指定の病院指標公開ページ作成ツールにて情報公開しております。