臨床試験センター 依頼者様へ
実績
2023年6月現在
| 分類 |
対象疾患名 |
| 治験 |
慢性疼痛 |
| 2型糖尿病 |
| 耐糖能異常症 |
| 喘息 |
| 脂質異常症 |
| 尿路感染症 |
| 糖尿病性腎症 |
| 癌性疼痛 |
| 高コレステロール血症 |
| 高カリウム血症 |
| 尿路感染症 |
| 腹腔内感染症 |
| 腎性貧血 |
| 慢性心不全 |
| 搔痒症 |
| 二次性副甲状腺機能亢進症 |
| 変形性関節症 |
| 発作性心房細動 |
| CDIワクチン |
| 慢性腎臓病 |
| COVID-19 |
| RSウイルスワクチン |
| 急性期帯状疱疹痛 |
| 臨床研究 |
急性呼吸不全 |
| COPD |
| 糖尿病網膜症合併高コレステロール血症 |
| アルツハイマー型認知症 |
| 禁煙 |
| 心房細動 |
| 二次性副甲状腺機能亢進症 |
| COVID-19 |
| 製造販売後臨床試験 |
脂質異常症 |
治験事務局窓口
| 担当者 |
内田 孝二 |
| TEL |
0280-33-3146(臨床試験センター直通) |
| FAX |
0280-48-5660(臨床試験センター直通) |
IRB:徳洲会グループ共同治験審査委員会
| 設置者 |
医療法人徳洲会 古河総合病院 |
| 開催頻度 |
原則月1回(第3水曜日) |
| 請書提出締め切り |
IRB開催2週間前 |
監査
| GCP実地調査日 |
2023年3月 |
| 依頼者による監査日 |
2012年8月 |
CRC
| スタッフ |
専任3名(薬剤師2名、臨床検査技師1名) |
直接閲覧
| 閲覧スペース |
臨床試験センター内に専用スペース有 |
| 閲覧時間 |
原則9 :30~17:00 上記以外の時間も相談可能。 |
| カルテの形式 |
電子カルテ |
| インターネット接続 |
閲覧スペースにインターネット接続可能なPC有 |
| SDV申込方法 |
事前に申し込み(連絡票の提出不要) |
| EDCシステム経験 |
Inform、Rave、その他 |
治験薬管理
| 治験薬管理者 |
内田 孝二 |
| 治験薬納入場所 |
臨床試験センター |
| 治験薬保管庫 |
室温:有 冷所:有 |
| 温度管理 |
室温:有 冷所:有 |
| 治験薬管理表 |
依頼者さま様式使用可能 |
臨床検査
| 通常検査 |
院内にて実施(一部外注:SRL・BML) |
| セントラルラボ |
受け入れ可 |
| 冷却遠心分離機 |
有 |
| 検体保存 |
2~5℃、-20℃、-70℃ |
お問い合わせ
治験・臨床研究・製造販売後調査に関して、徳洲会グループで積極的に取り組んでおります。
依頼をご希望の方は、未来医療研究センターまたは、当院治験担当者までご連絡ください。
当院治験担当者:内田 孝二